人材能力開発導入講座
こんなお悩みありませんか
- 業務ミスを指摘してもミスが繰り返される
- 言われたことはやるが自ら課題解決に取り組む社員が少ない
- 部下育成時間もなく育成ノウハウがない
- 人材育成セミナ等を受講させるが効果が感じられない
- 「企業は人」と思い社員の更なる成長を図りたい
目的
従業員への能力開発の仕方を体系的に学ぶ導入編
カリキュラム
- 従来のOJTが通用しない3つの理由
- 部下と上司の大きな意識ギャップ
- そもそも能力開発って何か。4つの視点からみる
- 「観分判」による新しいOJTの仕組み
費用
11万円
※札幌市以外の出前研修には交通費と宿泊費を別途ご負担願います
観分判塾
塾の目的
上司に替わって従業員が抱えている課題解決の直接指導
塾の特徴
- @従業員ひとり一人への個別指導
- Aオンラインによる指導なので従業員が時間を自由に選択できる
- B観分判シートに記録され企業の能力開発のノウハウが蓄積される
塾の内容
- 従業員1人が1つの課題を抽出し、下図のサイクルを通して解決する
- 本人が記入する観分判シートは、2週間に1度提出
- 記入された観分判シートを当方が本人とオンライン面談実施
- 観分判シート及び面談結果は上司に提出
- 課題解決サイクルの回し方を御社に出向き参加者に講義
- 受講期間は3か月、6か月、1年の3コース
観分判シート
「獲得したい業務取得レベル」や「業務のミス」の課題を従業員自ら発見し、解決策をまとめられるA4サイズの1枚の様式
費用
|
月間受講料 |
事前講義 |
報告会 |
中間 |
最終 |
3か月コース |
50,000円/人 |
110,000円 |
なし |
110,000円 |
6か月コース |
50,000円/人 |
110,000円 |
110,000円 |
110,000円 |
1年コース |
45,000円/人 |
110,000円 |
110,000円 |
110,000円 |
※事前講義及び報告会は、御社会議室等で実施します
※札幌市以外の出前研修には交通費と宿泊費を別途ご負担願います
コンサルティング
目的
御社の個別の経営課題解決を図る
最近の主な支援テーマ
- 現在の粗利益率11%を19%に高めたい
- 人員増が難しく来期からの生産量25%増に対応可能か不安
- AI導入による業務効率化に向けた課題とその解決策
特徴
- 豊富な支援実績から高い実効性がある解決策を観分判で導く
- 「認定経営革新等支援機関」(経済産業省認定)なので高い信頼性
- 解決策策定がゴールでなく問題解決まで伴走支援
費用
見積によるご提示